『今度は俺の番だろ?』
![]() 復興イベント
復興イベント †※主に自転車関連 (登録順) Mini Love †2011-05-23 (月) 12:52:41
2011-05-05 (木) 00:34:58 2011-03-18 (金) 10:03:25 <以下Mini Love公式より> 小径・折り畳み自転車の主要ブランドが勢揃いする新しいイベント Mini Velo Lovers Festa 『 MINI LOVE 』 のオフィシャル facebook ページです。
「光れ!ニッポン!」 〜みんなに美しい夜桜、桜並木を!〜 †2011-04-17 (日) 00:11:40 <以下Team Edison公式より> 震災を忘れないためにも、今年の桜を記憶に残していただき、被災者の方にも、光と桜とともに元気をお届けしたい。
RAPHA RIDES for TOHOKU †2011-03-18 (金) 14:19:16 <以下cyclowired.jpより> 東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の発生を受け、イギリス・ロンドン発のバイシクルウェアブランド
Cycling Communication 〜GIENニッポン〜 †2011-03-18 (金) 23:02:42 <以下Cycling Communicationより> 「サイクリング・コミュニケーション」は単発のチャリティーイベントでも期間限定の活動でもなく、恒久的に継続していく義援サイクリング活動です。
Ride-Aid Japan 2011 †2011-03-18 (金) 23:38:22 <以下NCA 奈良県サイクリング協会より> NCA主催の各種イベントにご参加いただいた、みなさまの参加費の中から、走行キロ数に応じた一定金額を 参加レポート †MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’11- †公式サイトでのレポートなどがあがってから
RAPHA RIDES for TOHOKU @福岡 †104 :ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:58:44.33 ID:??? 27日に福岡であったRAPHAのチャリティライドに参加してきたぜ! 車種は問わないイベントだったけど9割はロード+フル装備だった。 しかも30万円オーバーの高級車が大半。なぜか決戦仕様のカーボン ホイールの人が目立った。 135台中、小径車は漏れのFX02を含めて多くても4〜5台くらい。 フレッタとかBD-1とか。 そんな中501海苔の兄貴とその友人をハケーン! 友人氏はドッペルを注文しながらも震災の影響で今回のイベント に車体が間に合わなかったそうな。残念。 でも、色々話できて楽しかったぜ兄弟たち! 記念写真うpしたぜ! ttp://nezumi.imgur.com/all/ それにしても501すげぇ!名だたる高級バイクの中にあっても ピカイチの存在感だった。前後異径ホイール+ディスクって かなり目立つ。 残念ながら501の兄貴達とは中締め後に別れてしまったけど、 自分は最後までロードの皆さんについていった。 ピナレロ、コルナゴ、スペシャのターマック、マドンの6台に 混じってミニベロ(しかもドッペル)が走っている図はかなり シュールだったことだろうw ご意見・ご提案・情報提供はこちら †
|