#author("2023-09-02T16:56:20+09:00","default:kaw","kaw")
#norelated
* FrontPage [#qb249ac2]
*NISOC勉強会資料 [#dfb8d95a]

-[[アンテナ入門]]
川俣吉広が[[NISOC (新潟インターネット研究会)>http://www.nisoc.or.jp/]]の勉強会・セミナー等で発表した資料です。

#aname(y2006)
-2006年10月14日~
[[地上デジタル放送の表裏]]

#aname(y2010)
-2010年10月23日~
[[OpenBSD LiveCD「河豚板」の開発>http://fuguita.org/index.php?%B2%CF%C6%DA%C8%C4#e23f3d8c]]~
[[オープンソースカンファレンス2010新潟>http://www.ospn.jp/osc2010-niigata/modules/eguide/event.php?eid=10]]のNISOC枠セミナーで発表~
発表資料: [[FuguIta_OSC2010.odp>http://fuguita.org/index.php?plugin=attach&refer=%B2%CF%C6%DA%C8%C4&openfile=FuguIta_OSC2010.odp]] - ODP形式 / [[FuguIta_OSC2010.pdf>http://fuguita.org/index.php?plugin=attach&refer=%B2%CF%C6%DA%C8%C4&openfile=FuguIta_OSC2010.pdf]] - PDF形式

#aname(y2011)
-2011年9月3日~
[[ロードバランサなしで負荷分散してみた>http://fuguita.org/index.php?EBUG%CA%D9%B6%AF%B2%F1%2F20110903_%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%E9%A5%F3%A5%B5%A4%CA%A4%B7%A4%C7%C9%E9%B2%D9%CA%AC%BB%B6%A4%B7%A4%C6%A4%DF%A4%BF]]~
[[EBUG (Echigo BSD Users Group)>https://www.ebug.jp/?%C2%E839%B2%F3%B2%F1%B9%E7]]との合同勉強会で発表

#aname(y2018)
-2018年9月1日~
[[アンテナ入門]]

#aname(y2019)
-2019年9月7日 ~
[[モールス通信]]

#aname(y2020)
-2020年9月5日 ~
河豚板のご紹介 〜NISOC編〜 ~
発表資料: &ref(FuguIta_NISOC202009.odp); - ODP形式 / &ref(FuguIta_NISOC202009.pdf); - PDF形式

#aname(y2021)
-2021年9月4日~
[[AM放送]]
//--内容 ~
//AMラジオ放送は、サービスが開始されてからちょうど100年が経ちました
//が、近年ではNHKが中波の一本化、また、民放はほぼ全ての局がFMへの移
//行を表明するなど、変革の時期を迎えつつあります。~
//今回の勉強会では、以下のような内容を予定しています。
//---AM放送のしくみをおさらいします~
//PC上のソフトウェアを用いて、AM変復調の様子をシミュレートし、動作を実際に見てみます。
///
//---世界各地のAM放送の現状を見てゆきます~
//インターネット経由で、AM放送の様子をリアルタイムで受信し、各地域の運用状況を実際に確認します。~
//併せて、AM放送に替わる、デジタルラジオ放送についても概観します。

#aname(y2022)
-2022年9月3日 ~
Lisp ~
発表資料: &ref(Lisp_NISOC202209.odp); - ODP形式 / &ref(Lisp_NISOC202209.pdf); - PDF形式

#aname(y2023)
-2023年9月2日 ~
次世代地デジ完全に理解した ~
発表資料: &ref(次世代地デジ完全に理解した.odp); - ODP形式 / &ref(次世代地デジ完全に理解した.pdf); - PDF形式


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS