やらへんか?
- 日 時
- 6月9日(日) 10:00〜15:00(目安) ※雨天中止(当日7:00に本ページ備考欄・ツイッターにて発表)
- 場 所
- 大阪城公園 天守閣前広場 タイムカプセル付近(地図をクリック)
※園内の混雑状況によっては集合場所を多少移動する場合がありますのであしからずご了承ください。
もし迷ってしまった場合はサドルを外しシートポストを剥き出しにすることで兄貴達に発見されやすくなります。
※駐車場・園内マップはコチラ
- 持参品
- 主 催
- 趣 旨
- ドッペルギャンガーブランドのお膝元、関西を盛り上げたい!関西ドッペラーの皆さん、やらないか。
- 内 容
- お約束
- 公共施設内となりますので、周りの人たちに迷惑にならないよう注意し、ゴミ等は必ず各自でお持ち帰り下さい。
- 持参品や貴重品等の管理は各自で行って下さい。
- 写真撮影や試乗はトラブル防止の為、オーナーの同意を得てから行って下さい。
- ハッテンは各自の判断にお任せします。
- 家を出発してから帰宅するまでがオフです。自走・輪行・車載問わず無事故でお願いします。
- オフ会時に万が一持参品・貴重品等の紛失や事故等があっても主催は一切責任を負いません。
- お願い
- 初めての主催ですのでいたらない部分もあると思いますがご協力よろしくお願いします。
- じゃんけん大会をしたいと思いますので、余剰パーツ等がありましたら無償提供していただけると非常に助かりますが、あくまで任意ですので無くても問題はありません。
- 途中参加・退場は自由としますが、その際は主催に一声かけてください。
- 参加表明は参加予定車種へお願いします。
- その他
- 参加人数によっては参加者に名札をつけてもらおうと考えています。その際の名前はSNS等に使用しているアカウントネームやあだ名等でけっこうです。
- 質問やご意見等は本ページの備考欄、もしくはツイッターアカウントをお持ちでしたら @Ekaotoko3
までお願いします。
- 本ページは随時更新します。
- 追記
- 公園内進行ルートについて
- 公園北側からは青屋門→梅林沿道→桜門経由
- 公園南西側からは追手門→桜門経由
- 公園南東(森ノ宮駅)側からは音楽堂周辺に階段があるので北側からの青屋門ルートにまわるか、もしくはピース大阪西側公園入口→玉造門→桜門経由
- 会場までは自走可能ですが、特性上各門は狭くなっていますし観光客等が多いので、各自状況判断で押し歩きするなどして事故のないようにお願いします。
- 昼食等について
- 会場周辺には売店・土産物屋・ケータリングカー等ありますが、主にたこ焼き・ホットドッグ等の軽食がメインですので、ガッツリ食べたい方は持参するなどしてください。
- 名札について
- 有難い事に参加予定表明を多数いただいておりますので、当日は参加者に名札を着けていただくことにします。名札の用意は主催側でしていますが、事前にご自身で用意した名札での参加もOKです。アカウント名やニックネームが分かるものであれば形状は問いませんので、オリジナル名札でアピールするのも面白いと思います。
参加予定車種†
- オポジットな552で参加予定
- かえるちゃんな213です^^
- 先月も同じ場所で主催と会ってるD23
- FX02でいきまーす
- 色々失敗したFX06で
- ド素人な白黒時々青な210
- ホイール替えたぐらいの806ですが参加予定
- 買ったまんまの205で初参加の腐女子です
- 影の薄い552
- 犬
- 行きたすぎていきそうな555
- 影から見てコワそうじゃなかったら参加しようかと思う210。
- 日本語が喋れない異邦人@M6の白
- 214で初参加の婦人です
- 303PM3クリームちゃん
- 多段変速では日本で一番軽いと思ってる222@おじいさま
- みんな550ばっかりなので550のフレームを背負っていきます(うそ。FX04予定
- フロントから異音のする550
- ページ立上げにホッとしてる間に先を越された主催の金ホイール550
- 主宰よりも早漏に表明www 209丸ノコ仕様の予定ですが 間に合えば321の輪行にCHALLENGE
レポート†
第二回ドッペルミーティングin関西に参加していただいた兄貴・姐さんの皆さんお疲れ様でした。
10日程早い梅雨入りで当日の天気が心配でしたが天気にも恵まれ、
wiki・Twitter・mixi・ブログ等各方面から参加人数22名・参加台数21台の参加者が集いました。
初対面の方達がほとんどの中、ドッペルが好きとゆう共通点だけですぐに打ち解け合い
自転車談議に試乗会にじゃんけん大会にと楽しい1日になったと思います。
関西での大規模オフは実質的に今回が初めてとゆうことでまだまだこれからですが、
関東・愛知に追いつけ追い越せでみんなで関西を盛り上げていきましょう!
また今回、残念ながら参加できなかった兄貴・姐さん達も少し涼しくなる頃に
また企画したいと思っていますので、ぜひ第三回でお会いしましょう。
第二回ドッペルミーティングin関西に参加していただいた
兄貴・姐さん達の協力の元、何事もなく無事に終える事ができました。
ほんとうにありがとうございました!!
外部サイト†
備考欄†
- 写真・レポート更新 -- エカお
- 本日、予定通り開催いたします! 「いってきます」から「ただいま」までがオフ会ですので、事故のないよう十分に気をつけてください。 それでは皆さん、大阪城でお会いしましょう! -- エカお
- 追記 名札について更新 -- エカお
- 追記 -- エカお
- 更新 -- 赤ペン先生
- ページ立上げ -- エカお