2xx系 パーツ写真 03†

純正ライトホルダーがGENTOS SG-305にぴったりでした。

ディレイラーアダプターは12mmのヘックスボルトで固定してあります。

アクスルシャフトの位置決めに左側にもディレーラーアダプターの留め具を使いました。固定後はずしてあります。

ヤフオクで見つけた長すぎるシュレッドレスコンバーターでアヘッド化。

写真左が211に付いていたシュレッドレスコンバーター、右が長すぎるシュレッドレスコンバーター400g。突き出しが200mm。

DAHONの高いモデルに付いてるFSA GOSSAMER 53Tクランクを装着したよ。クランクとBB合わせて880g。

フロントブレーキはロード用のショートリーチでおk

リアブレーキは迷って、ダイアコンペ BRS202でおk。406でこのブレーキは無理かも。両方共後ろ側のダボ穴をリーマで拡張して装着。

ロングリーチのRD-M592451なら大丈夫。最低地上高は5cmほど。406にこれは怪しい。

FD-M412というFD使ってます。そのままつけたのではうまく変速できなかったので、チェーンリングの弧にあうようにFDの羽根を曲げてます。

キャプテンスタッグ エアロフェンダーセットのリア取付例
ご意見・ご感想・ご質問†